top of page

えたじま ものがたり博覧会2023 参加企画
贅沢素材を集めてつくる!
極上グルメサイクリング
2023年3月12日(日)

旬の味覚を走って集めて贅沢に味わおう!

素材を集める!
江田島産の地鶏&ポーク、
日本トップクラスの生産量を誇る牡蠣、スッポン、新たな冬の味覚、西洋ネギ
などなど…
個性豊かでホットな江田島グルメを、
サイクリングで走って集めましょう♪

Eバイクで楽々♪
Eバイク(電動アシスト自転車)だから‥
坂道も楽々♪
特別な操作は不要☆
ママチャリに乗れれば大丈夫!
サポートカーも同行するので安心☆
荷物も預けられます
※Eバイクは身長155㎝以上の方に限ります


生産者さんと会う☆
食材を集める道中で、それぞれの生産者さんにお会いします。
手間ひまと真心のこもった育成や、グルメ誕生のストーリーなどに触れることで、江田島グルメの価値や理解が深まります。

みんなで調理♪
集めた食材をシェアキッチンで調理します。
BBQ、すっぽんの唐揚げ、牡蠣の炊き込みご飯、アヒージョなどを予定。
料理が苦手な人や未経験者でも、仲間と一緒だから大丈夫。
みんなでワイワイ調理して、贅沢に味わいましょう♪

スケジュール
開催日 3月12日(日)※小雨決行
悪天荒天などで止むを得ず中止させていただく場合は前日の18時までにお知らせします
緊急事態宣言の発令、その他えたじまものがたり博覧会事務局より中止する場合があります
集合場所 三高港 江田島市沖美町三吉
https://goo.gl/maps/smGzcivjLAM2qHUW7
集合時間 AM9:10
※広島からは宇品港8:25発 〜 三高港9:05着のフェリーが便利です
https://setonaikaikisen.co.jp/kouro/ferry/
参加費 大 人 10,000円
小・中学生 8,000円
電動レンタサイクル代、食材、施設利用料込み!
※設定場所外の飲食やお買い物については、自己負担でお願いします
定 員 10名 最小携行人員 5名
申込み方法と受付期限
参加は事前にお申込みが必要です
えたじま ものがたり博覧会ホームページよりお申込み下さい
☆募集期限3月5日まで
お申し込みはこちら↓↓↓
https://emohaku.jp/2023s05/
参加条件
自転車を安全に運転できる身長155cm以上の方。
中学生以下の方は必ず保護者も一緒にご参加下さい
☆感染症対策にご協力ください!
必要に応じてマスクの着用をお願いすることがあります。
マスク着用ガイドライン
適宜手指の消毒、受付時の検温にご協力をお願いします。
※以下に該当する方はご参加いただけません。
●37.5度以上の発熱がある方
●咳、のどの痛みなど、風邪症状のある方
●倦怠感、息苦しさのある方
●嗅覚、味覚に異常のある方
●新型コロナウィルス陽性者、および陽性者と濃厚接触の疑いのある方
●同居者や職場など、身近で感染を疑われる人がいる場合
必要なもの
リュック、手袋、重ね着、
自転車を運転しやすい服装と靴でお越し下さい
お問合せ
bottom of page